営業向け規格書対応まとめ


 

規格書操作の疑問はこのページを見れば全て解決!


BtoBプラットフォーム規格書概要

BtoBプラットフォーム規格書とは・・・自社の規格書情報のデータベース管理できる仕組みです。社内共有、取引先への規格書対応にも活用できます。

画像2-3

現状の対応、今後の運用

 

現状

画像28-1

取引先からの問い合わせの都度社内の人に依頼が必要でめんどくさい・

ちょっと情報を確認したいだけなのに社内の人に確認が必要で時間がかかる・・・

急ぎなのに外出先と共有フォルダの情報確認できなくて困る💦

矢印アイコン

今後

画像27-1

ネット環境があればどこからでも規格書の確認とダウンロードができて取引先対応スピードアップ✨

商品名やキーワード、アレルギー物質の有無など、色んな条件で探せるから探しやすい!

覚えてほしいこと

  • 今後は「BtoBプラットフォーム規格書」で規格書が全て確認できる!

 

  • 規格書の問い合わせが来たらまず「BtoBプラットフォーム規格書」で検索!

 

  • 規格書をダウンロードして得意先へ提出!

 

 

操作方法

 

ログイン方法

スマホでアクセスしたい方はこちら➡

image (13)

規格書検索方法ダウンロード方法

【検索】

【ダウンロード】

<補足>規格書のフォーマット

 

 

便利機能

 

【変幻自在】フォーマット自動変換機能

エクセル帳票出力概要

【かんたん】チラシ機能で気軽にカタログを作ろう!

商品カタログ印刷

操作がわからないとき・・・

画面下部の「よくある質問」や、カスタマーセンターへお問い合わせください

※お客様番号不明でも、そのままお待ちいただきますと、コールセンター担当へつながります。

画像33